スタッフブログ
用語解説 その1 中間処理施設と最終処分場って?
2016/08/11 - カテゴリーおはようございます。 お盆前のお片付け、暑い中ご苦労様です。 今回のネタは 用語についてご説明しようと思います。 みなさんは中間処理施設と最終処分場って何が違うかご存知ですか?
イナックは中間処理施設になりますが、ここでは企業や家庭などから集められた廃棄物を選別して、破砕処理などの減容(容積を減らすこと)をして品目ごと(プラスチックや木くずや金属類など)の再処理施設や最終処分場への出荷や再生のための施設へ売却をします。よって、廃棄物の形を変えて通り過ぎていく施設、まさしく中間なのです。なのでイナックの敷地内に廃棄物が溜まる・埋まっているということはありません。対して、最終処分場とは、文字通り最終の行きつく場所=ほぼ埋立です。最終処分場もいくつかの種類がありますので、後日その解説もできればと思います。以上、用語解説 その1でした。