スタッフブログ
昭和49年式でGO!
2017/09/19 - カテゴリー3連休の台風一過。
天気よかったので、昭和49年式の360ccホンダライフでお出かけしました。
国道151号を南下し伊良湖岬の突端へ。
夕焼けが濃いオレンジでした。
帰り道は新東名経由で・・・
新東名は100㎞/hなのですね(;'∀')
360ccは瞬間では出せるのですが
いつ壊れるか怖いので、70~80kmの巡航でした。
遅い車に追突されるのではと心配で気配り目配りで
いつもより疲れますね。
でも、古いものも味があっていいです。
ゴミとして捨てないで、使えるものは勿体ない精神で行きたいものです。
1,000Lタンク 10本入荷!
2017/08/31 - カテゴリーお待たせいたしました!!
1,000Lタンクが10本入荷しました!
そして、予約がすでに入っております(;'∀')
ご希望の方は、お早めにお問合せ下さい。
代金は5,000円税込となります。
お引取りの場合に限ります。
空家の維持管理
2017/07/21 - カテゴリー梅雨 明けちゃいましたねー
何もしなくても 汗が噴き出しますww
何もしない・・・ですが
皆様空き家になっているお家は管理されてますか?
放置されて草木が伸び放題とかしてませんか?
このまま朽ち果ててくれたらお金かからないとか思っていませんか?
そのままって、何が起きるか分かりませんよ。
草が伸び放題で空き家が一目瞭然の場合
勝手に誰かが入り込んで、事件・事故・放火なんてこともあるかもしれません。
また、動物が住み着いて建物の傷みが激しくなるかもしれません。
片付けをしないうちに倒壊などした場合は分別しながらの片付けで費用が高くなるかもしれません。
また、別荘として使用していて数シーズン使っていないけど、また使う予定がある。
そんな時には、イナックでお客様のニーズに合った空き家の管理・清掃などお手伝いをします。
お困り事ありましたら、どしどしお問合せ下さい。
営業部クリーニング係まで
最近のクリーニングや片付けの傾向
2017/07/04 - カテゴリーこんにちは。
最近高齢者のご自宅の片付けや掃除が増えてます。
一度、入院されたのちに退院する際にケアマネージャーや親族が今まで住まわれていた自宅を確認し、片付けや掃除の依頼がやってきます。イナックでは、ゴミ処理とクリーニング両方を行える強みを生かしてお客様に適したご提案をさせて頂きます。また、バリアフリー改修に伴う部分解体なども行いますのでお困り事がありましたら、是非ご活用いただければ幸いです。
バリアフリーの為に玄関前の段差の撤去や、駐車スペース拡大の庭木撤去・ブロック塀撤去から 室内の不要物の搬出と処分まで。
ゴミの運搬処分には許可が必要ですが、イナックは許可があります。安心してお任せください。
無許可の業者の場合、不法投棄など行われ最悪のケースでは業者に依頼したお客様に責任・負担がかかる場合がありますのでご注意ください。
以上、イナック営業 安藤でした。
最近のトラックって・・
2017/06/14 - カテゴリー知ってました?
最近のトラックって進んでたんですね!!
マニュアルのトラックなのに、信号待ちで止まるんです
エンジンが!!!!
アイドリングストップですよ。
感動です。
トラックの寿命って10年以上が当たり前なので
新しいトラックに替わる機会が少ないです。
古いトラックは特に排ガス規制が緩い頃の仕様なので
新車になると格段に環境にやさしくなりそうですね。
イナックのメインで稼働している車両は新しくなったので
排ガスの排出は減っています。